障害のある無しにかかわらず自分らしいビューティを楽しんでいただく「ボーダレスビューティ」を掲げ、「お客様の人生の地図が輝くお手伝いがしたい」という想いを込め設立されたパーソナルカラーサロン「BEAUTY MAP」。 代表の鈴木さやか様にWEBサイト公開についてお話を伺いました。
        
「ボーダレスビューティ」を叶えるサロン作り
                - イデア:まずは改めてBEAUTY MAP様の事業について教えてください。
 - 鈴木様:パーソナルカラー診断、骨格診断、メイクの講師をしています。都内の美容学校での講師業だけでなく、化粧品会社や百貨店向けにも色彩やファッションの講習を行っています。実際の店頭においてもカラー診断を販売促進の一環として取り入れて頂いています。また、個人のお客さま向けにもパーソナルカラー診断、骨格診断、メイクレッスン、ショッピング同行を行っています。また、障がい者の方向けのサービスにも力を入れており、パラアスリートを始めとして視覚に障がいのある方へのビューティサポートもさせて頂いています。
 
                BEAUTY MAP Webサイト
              トップページ上部に
読み上げ対応施策が施されている
読み上げ対応施策が施されている
                障害のある方向けサービスメニューページ
                - イデア:障がい者の方向けにも事業を展開されていらっしゃいますが、Webサイト制作の際に込めた想いは?
 - 鈴木様:障がい者の方にもメイクやファッションを楽しんでいただきたいという想いから、ホームページはユニバーサルデザインにしたい!と思っていました。美容は外見だけでなく内面もプラスに輝かせることができるので、今後も障がい者の方にも美容を楽しんでいただけるよう取り組んでいきたいです。
 
                - イデア:BEAUTY MAP様のWebサイトにはCMS(WordPress)が導入されていますが、更新作業をされて使い心地はいかがですか?
 - 鈴木様:自分でブログや新着情報などを簡単に更新できるのは、とてもありがたいです。丁寧にレクチャーをしていただけたのも良かったです。
 
                「お知らせ」や「ブログ」は鈴木様ご自身で
随時更新。Instagramとの連携も
随時更新。Instagramとの連携も
                - イデア:イデアに依頼してよかった点を教えてください。
 - 鈴木様:スタッフの皆さんがいつも親身にアドバイスをして下さるので依頼をさせていただき本当に良かったと感じています。ユニバーサルデザインについても自分では分からないことがたくさんあったのですが細かに教えて下さりとても心強かったです。本当にありがとうございます。
 
                
                
            
はじめに自分で作ったホームページはどうしても手作り感が出てしまっていたのですが、今回イデアさんにお願いして、見た目、中身ともにとても充実した内容となり事業の発展につながりました。本当にありがとうございました。 
